みんなの輪の中に入るのが苦手な子も、
強引には誘われることなく。
その子の心地よい空間を見つけ、
温かく見守ってもらえます。
自分たちと肌の色や食事が違うことで、
様々な国の人がいることを知ります。
一人ひとりが持っているものを認めてもらい、
自分が自分らしく生きられる。
でも、人としてやってはいけないことは
きちんと教えてもらえる。
それが、「白鳥ふたば保育園」です!
白鳥ふたば保育園の佐々木ひとみと申します。
前園長の退任に伴い、2022年4月より園長として就任いたしました。
白鳥ふたば保育園は、2012(平成24)年に区内唯一の夜間保育園として設立しました。
0歳児から就学までの1クラス6名の少人数保育を行い、「自分らしく」「たくましく」1人ひとりの持っている力を育んでいけるように関わっています。
幼児クラスでは、異年齢保育を通して、兄弟のような関係が広がっています。
生活の中での遊びと学びをどんなふうに援助していくか、保育力を向上させていくために勉強会や研修等を行っています。
これまで前任者が構築してきたものを引き継ぎ、地域に根ざし、信頼される保育園を目指して、一生懸命取り組んでまいりますので、皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
白鳥ふたば保育園 園長
佐々木 ひとみ
川島 瞳(幼児リーダー)
家庭的な保育園で働きたかった為、白鳥ふたば保育園に勤めることにしました。子どもが子どもらしく、のびのび遊ぶ姿が大好きで、毎日楽しく保育を行っています。初心を忘れず、常に全力で子どもたちと向き合っていきたいと考えています。
■自分を動物に例えると?→リス
仕事になると活発に動きますが、お休みの日は冬眠…とまではいきませんが、ゆっくり休みリフレッシュをしています。動く時と休み時の差が大きいところが、まさにリスです。
山内 千佳子(食育リーダー)
栄養士
小規模園の良さを生かした一人ひとりに寄り添う保育と共に、楽しく食べて大きく成長していく子どもを見守りたいと、白鳥ふたば保育園を志しました。
座右の銘は、「一生勉強」おいしい食事作りを日々勉強中です。
■自分を動物に例えると?→犬
仕事が忙しくなったり、やりたいことが増えてきたりすると、楽しくなってきて、ぐるぐると駆け回ってしまいます。
施設長名 | 佐々木 ひとみ |
---|---|
住所 | 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-29-16 |
定員 | 36名 |
連絡先TEL | 03-3838-2811 |
連絡先FAX | 03-3838-2813 |
連絡先e-mail | info@shiratori-futaba.com |
〒125-0063
東京都葛飾区白鳥3-29-16
◆交通機関◆
Copyright (C) 2019 共生会 all rights reserved.